カテゴリーを親カテゴリーと子カテゴリーで作ったけど、表示の方法わからず
区別して表示させたいのになんか親も子も混ざって表示されてる?みたいな。
色々わからずやってたので余計に。
私みたいに韓国ドラマでもオススメなのか翻訳なのかとか種類があるなら
記事が増えてくると ごちゃ混ぜになって見づらくなると思うので
書き始めの記事が少ない時にやるのがオススメ!
まず、カテゴリーを親と子で作る。
そしたら次
1. 管理メニューをクリック
2.ウィジェット

3.サイドバーをクリック
4.カテゴリーをクリック
5. 階層を表示 に✔を入れて終わり!!

そして記事投稿する時
右側でカテゴリー選ぶと思うけど
子カテゴリーだけにチェックいれてください。
親にもチェックしちゃうと反映されないらしいよ。
そしてやっと出来た!!と思ったら...見づらい。
ちなみに私はCocoon というテーマを使ってるけど
テーマによって見え方とかは違うみたいで
Cocoonは親子のカテゴリーが見分けづらい。
見やすくするためのコードを
スタイルシートにこのままコピペしてねって載せてくれてる人もいます。
でもぶっちゃけスタイルシートって、、、どこ。
ここまで探すのにも時間かかったので、やめました。
区別化は出来るけど、なんかしっくりこなかったから。
なので私は親カテゴリーに記号入れました。笑。
✅韓国ドラマ こうやって。どう?!笑。
さらに子カテゴリーには空白入れて★マークつけた。
こうすれば区別つくかなって。

ちゃんと区別したいと思ったらまた調べてみようかと思います。
後は上部にメニュー作ってカテゴリー入れるといいかも。
スマホで見てみるとサイドバーあるの気づかない人いそうな気がする。
面倒だし横にカテゴリーあるならいいかなって思ってたけど
スマホで見えないから作ってみます。
それじゃ!