2021年08月01日

プラグインって?

そもそもプラグインって何?

これは、スマホのアプリのようなもの!
wordpressのテーマだけじゃ足りないものを補う。

サイトを守ってくれるものだったりテーマによって必要なものは変わる。

そしてスマホのように沢山アプリを入れちゃうと容量が少なくなって
動作が遅くなったりする。

増えてきた時に要らないと思ったものは削除したり停止する!
あとはテーマとの相性もあるらしいので
同じテーマ使ってるブロガーさんがオススメしてるの使うのが無難。


入れる時は大丈夫か一応調べるけど、困ったらそのブロガーさんに聞けるしね!


ちなみに翻訳のプラグイン入れたけど、日本語以外は翻訳してくれないんだよな。
基本は日本語なんだけど、それなら要らないかなーー?と悩み中。

どう思う??笑。


でもスマホだと翻訳するの大変だよね?

どうしようかなーと思いながらそのまま。


まぁまだプラグインもそんな入れてないから
とりあえずその時が来るまでは使うかな。

それじゃ!!

現在の私のワードプレスのブログ  https://www.fuyunecom.com/




posted by fuyune at 17:26 | Comment(0) | ブログ超初心者の困りごと | 更新情報をチェックする

Google Analyticsで自分のIPアドレスを除外する方法

まず、Google アナリティクスって?

簡単に言うと、、

今日は何人あなたのブログ見に来てくれたよ。
スマホとかPCからで何分くらい見ててくれたよ。
どこの国の人だよーとかっていうのを
チェックしてくれてます!

で、、、初心者の人あるあるだと思うんだけど
最初のうちは大体 自分!!笑。悲しくなるけど、しょうがない。


気をつけててもやっちゃう。まー頑張ってる証拠だと私は思うことにした。笑。

それなら自分だけ足跡残さないようにすればいいじゃん?

ちなみにIPアドレスって?

IPアドレスっていうのはネットでの住所のようなもの。


スマホやPCの1つ1つにある。
グローバルとかプライベートとかあるけど
とりあえず家でプロバイダー契約(フレッツ光とかそんなやつ)してるのって大体一つじゃないかと思うんだけど、そうなら家でのIPアドレスは一緒なので家でしかブログ書かないならこのIPアドレス登録すればいいと思う。
(同じ色の下線がそのIPです。)

ルーターがグローバル IP というものを1つ持ってるそうです。
じゃぁ。。。ルーター子機とかある時はそれにもあるのかな?umm.....
持ってる人わかったら教えてください 。笑。

難しい。。。意味わからん。


機器自体は違うからそのIPアドレス知りたい方は
こちらの方を参照してください。 (難しめだけど、他の人よりわかりやすいと思う)
https://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

自分の(グローバル) IPアドレス知らんって人はネットで調べられます。

ネットで【 What is my IP 】で出てきます!

数字とドットで出てきます。123.456.789 みたいな感じで。

自分のIPを除外する方法

  1. アナリティクスにログインして画面左下にある設定マーク ⚙ を押す。

  2. すべてのフィルタを押す。

3.フィルタを追加を押す。

4.フィルタ名 (自分とかなんでもいい)

5.6.は写真の通りに。

7.調べたIPアドレス入力

8.その下のビューにフィルタを適用で可能なビューから選択して追加する。
(初心者なら一個しかないかな。)

9.保存して終わり! お疲れ様です!

大体の目安になると思うから気になった人はやってみてください!

それじゃ!

現在の私のワードプレスのブログ  https://www.fuyunecom.com/


posted by fuyune at 17:21 | Comment(0) | ブログ超初心者の困りごと | 更新情報をチェックする

adsense 審査コード 貼り付けエラー解決策

ブログある程度書いて、いざアドセンス審査しよう!!ってなった時に
肝心の審査コード貼れなかったって人いませんかーーー?!

何と!私です。笑。マジかよってなりました。

閲覧できませんってなりました。


調べても難しすぎて意味が全然わからず。

0. 使用中のものはコチラ!

★ サーバー ConoHa WING
★ サイト wordpress
★ テーマ Cocoon


解決策3つの方法

1.wordpressにプラグインのsite kit を入れる。

2.script を外す

3.サーバーのファイアウォールにアドセンスを受け入れさせる。

この3つが調べた結果でした( 私がわかる範囲内で )
私が解決したのは 3.です!

わかりやすく説明していくね。

1. wordpressにプラグインのsite kit を入れる。


wordpressやるならこれが楽みたい。
adsenseが自動で広告場所選んでくれたりするから初心者にはおすすめす。
他にも良い事が。それは。。

グーグル アナリティクスとかでこのサイトには何人来ててとか
グーグルサーチコンソールでこういうので検索されて
今あなたのページは何番目に表示されてますよーとか
サイトキットで紐づけしたら
wordpressで全部見れちゃうから便利です!

重たくなるかもとか色々あるけど最初のうちは気にしなくていいのかなって思う。

ちなみに私は最初に試したけど何故かアドセンスが出てこない ( ;∀;)
アナリティクスとかは出てくるのに。なんで?


有効化とか?いやアドセンス使ってるし。。初めてじゃないからじゃないよね?
途中で中断したせいもあるかもしれない。


あまり必要もないしAdsence出てこなくて削除しました。。

わかりやすくやり方書いてる方がいたのでそちらのリンク貼っときます。
https://pecopla.net/seo-column/site-kit-install

2. script を外す

これは、審査コード(英数字の文字列)に混ざってるものなんですが
それ見てみると、<script とかって入ってるんですよね。
例)
<script data-ad-client="ca-pub-1234567890123456" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

script外したらCocoonでは設定保存できたよってなるけど
アドセンスから問題解決してね、コードが違うかもよ。
みたいなメールがきたのでダメでした。
初心者には難しすぎる!

※ちなみに審査コードはこの●の中に入れて<head> ●</head> 
ヘッドと呼ばれる部分に貼ってください。


<head><script data-ad-client="ca-pub-1234567890123456" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script></head> 


3. サーバーのファイアウォールにアドセンスを受け入れさせる。


これは、wordpress とかブログを始める前にレンタルサーバー借りたと思うけど
そこでアドセンスの審査コードが不審人物だ!って防御してるんです。
なので、アドセンスは仲間ですよーって教えてあげなきゃいけません!!

ConoHa WING で説明します。

まずテーマのCocoonでエラーになるのわかったうえで画像の順番で審査コード貼り
保存する。

この画面の下にヘッド用コード って箇所があるからそこに審査コード貼る。

例)<head><script data-ad-client="ca-pub-1234567890123456" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script></head> 


エラーになった時間覚えておいてください!!


ConoHa WINGにログインする。画像の通りWAFのログをみる。

ここでさっきのエラーになった時間を探す。(時間とIPアドレス自分のなら確実)
※IPアドレスわからない人はウェブで 【 What is my IP adress 】
で調べると出てくるよ。


それと下の文章ならそれがアドセンスのエラーです。

時間下のように出てくるので大丈夫ならそれを 除外 ボタン押すと除外解除(グレーに変わる)になるよ。

私は何度もエラーさせたので一気に6個くらい解除になったよ 笑。

そして又、テーマのCocoon設定に戻り審査コード貼り付け
変更をまとめて保存押せば無事に 設定完了!!

お疲れ様でした!!!後は祈るだけ。。。

受かったら審査コードは消してくださいね!

ちなみにConoHa Wingがテーマもセットしてくれるのを開始したみたい。
私もそれで入りたかったよーーテーマ探してダウンロードして設定。。
初心者には大変だから!!


現在の私のワードプレスのブログ  https://www.fuyunecom.com/


posted by fuyune at 17:16 | Comment(0) | ブログ超初心者の困りごと | 更新情報をチェックする
 
LINEスタンプ販売中
LINEクリエーター:
fuyunecom
韓国語メインで日本語、英語あります
【LINE STICKER スタンプ】
【冬音の歌】
http://www.tunecore.co.jp/artist?id=8020
Please donate to BTC  3BUSpPpCBdr3QLr1LBERPt4SfTd8nfaQTL   Thank You