2021年08月01日

Google アナリティクスで困った事

ブログとか始めたばかりでアナリティクスとか入れてもぶっちゃけ
誰も見に来なくて 見方も全くわからんって感じだと思うんだけど( それは私 )

何か知らんけどすでにサイトとか昔やってて
アナリティクスは登録してあるんだけど
それって使えるの??って話をします。

まず、その登録してあるサイトが今も使っていて必要なら
新たにサイトの登録が必要です。
さらに新規作成の人も下記のブログ参考にしてみてください。
わかりやすく載せてくれてます!

グーグル アナリティクス作り方 (ヒトデブログ)

今回は、今 登録してあるサイトを削除して
別のサイトを登録をする方法です。

私はずっと使ってなかったサイトに何故かGoogle アナリティクスをつけてて
(全然、覚えてない。)
だからそのサイトをアナリティクスから消して新しく作ったブログに
変更したかったんです。

簡単に言えば登録してるサイトの変更ですね!

URLの変更で出てくるけどサイトの変更は実際出来るのかよくわからなくて
とりあえず、やってみました。

結果、どこの国から見に来てるよってカウントされてるから
大丈夫でした。


そのやり方を説明します。

まずアナリティクスにログインして

1.プロパティ設定

左下の歯車マーク⚙をクリック

画面真ん中の列の上にあるプロパティ設定をクリックして開く。

上から3つ目のデフォルトのURLを変更します。

2.ビュー設定

さっきの歯車マークまで戻ります。

左下の歯車マーク⚙をクリック

画面右端にある 一番上の ビュー設定をクリックして開く。

上から3つ目のウエブサイトのURLを変更

以上で終わりです。

あと、気をつけて欲しいのが http なのか https (sがついてるかついてないか )
当てはまる方にしてください。

私も詳しくはわからないから色々説明は出来ないけど
計測されてるので大丈夫そう。
もし同じことで探しても出てこない人がいれば試してみてね。

ぶっちゃけ、新しくサイト追加した方が早いけど 笑。

大丈夫じゃないのはそれ見て何となく来てるな ...くらいしか
わからない事だな。

みなさーん、色々教えてくださーい!!

説明もマジでわかんない人レベルの言葉使って教えてほしいよね。
意味わからなすぎて沸騰するわ。笑。

それじゃ!


PS: 現在やってるブログだよ  https://www.fuyunecom.com/


posted by fuyune at 16:47 | Comment(0) | ブログ超初心者の困りごと | 更新情報をチェックする

wordpressのテーマって何か?初心者の答え。

テーマを初心者目線でざっくり簡単に説明。

一言でいうなら、無料ブログがやってくれてる事を...自分で設定するかな。

例えばサイトの見かけのデザインとか構成とか?
記事を書く時に必要なものを揃えてくれてる。

例えばサイトに飛べるようにリンクが貼れるとか
文字に色をつけるとか。

そういうのを代わりに作ってくれてるものなのかなって思う。
本来ならhtmlとかでコードをたーくさん書かなきゃいけないのです。

私は無料テーマのCocoonに決めました!
無料ながらに、有料級だと有名ブロガーが言ってたので♪

無料テーマのCocoonを初心者がダウンロード、気を付ける点!

まず無料テーマをCocoonというものを導入。
これがねーちょっと手こずった。

Cocoonは無料でも有料レベルだと書いてて
最初はテーマの意味もよくわからずに決定。笑。

実際初めたばかりでまだ機能とかもわかってないけど。

adsence貼りやすいんだなぁとか
携帯で見やすいように作ってくれてるらしいとか
今はそのレベル。

とりあえず導入してから覚えればいい!笑。

親テーマと子テーマでダウンロードしてって書いてて、何ソレ?って思ったけど
とりあえずダウンロード。
ここでね、わからなくなったの...



えーと…。
どっちを有効化するの??
いや両方するの??


これは、子テーマを有効化です。両方は出来ない。
よくみたら書いてるんだけど

設定するので精一杯で見逃しがち

で、この意味は多分
親テーマは元の形式を保ちながら子テーマを使って色々カスタマイズしていく
感じかな。
正直、何をカスタマイズするの?わかんないよって
私は今の時点では思ってるんだけど 笑。
【追記】カスタマイズは基本html使います。

テーマの更新があった時に本来ならアップデートすると初期化しちゃうらしく
子テーマを使っていればそれを防げてそのまま現状維持できるみたい。
難しいね!笑。

引っかかったのは
テーマのダウンロードページ(Cocoon 公式サイト)にとんですぐ
今すぐダウンロード開始とかってあるから
初心者がやってしまう広告をクリックをしてしまった。

別のものだった。笑。
うっかり危なくダウンロードする所だったよー
え、ダウンロードのページどこよ?ってなったらその下にあったよ。
注意!!!笑。
気持ちがはやりすぎた。

やっと作ったwordpress。でも...ここからが大変だった 笑。

wordpressは自由だから好きに作れるよ!=自分で全部やらなきゃいけない...

無料ブログはそういう点が便利なんだなーって。
設定してて凄くありがたく思ったのが正直な所。
設定でもうナニコレ?意味不明!用語調べても調べても...のループw

1日で挫折しかけた。
でもね、お金払っちゃったしね!笑

きっと使ってれば徐々にわかってくるのかなと信じたい。笑。

昨日気づいたのがCocoonブロックっていうのがあって…
吹き出し機能もついてるよ!


チャット感がいいね 笑

みんなも頑張ろう〜☆

それじゃ!

アドレスのドメインなど、まだの人はお名前.com へ!



PS: 現在やってるブログだよ  https://www.fuyunecom.com/


posted by fuyune at 16:42 | Comment(0) | ブログ超初心者の困りごと | 更新情報をチェックする

wordpress作成のために選んだサーバーとドメインの会社

wordpress作るためにヒトデさんがオススメしてた中で
私はConoHa WING(コノハウィング) で作りました。

ヒトデブログに出会う前からドメイン買うか迷ってて
サーバーも必要かもで色々探してたんですけど
最終的にヒトデブログ見て決めました。

なぜか?

@ とにかく安い!月1,000円切っちゃうプランがある。

A サーバーとドメインがセットのプランならドメインが2つもずっと無料で使える!!new

B運営してる会社がGMOなんで安心!


サーバー代だけでドメイン永久無料なんてラッキー!

※追記:なんと独自ドメインが最大2つ永久無料で使えるようになった!!
(2021.3.30〜)凄すぎるんですけど。嬉しいんですけど。
メールで使いたくて、もう一つ欲しかったんです。。ありがたい👍

しかも転送量もアップしたり日々進化してるんですよー!!


ドメインって毎年かかるもので安いからここの会社にする!って思ったら
次年度バカ高くなってたりするから更新料は気を付けて見た方がいいけど

ConoHa WINGサーバーとセットで更新料も変わらない!!


他より安いしドメイン2つ無料とかお得以外のなにものでもない。
最初からお金かけたくない人には、もってこいでしょ。

設定も色々しなくていいし
なんなら流れでwordpressも登録できちゃうので一気に終わる。

ちなみに...


wordpressって2種類あるんですよ!

知らなかった。
私もちょっと迷って検索して見に行ったサイトが
どうやら別物だったのでそこは注意してください!
ConoHa WING 登録したらそのままwordpressもインストールした方が確実です!!

ちなみに ConoHa WING では 2020.6月から
テーマもセットでセットアップ出来るようになりました!
めちゃくちゃ羨ましい!!!
テーマを設定するの結構 手間がかかるし初心者には大変。

これは他社のサーバーより簡単に出来ちゃうね。。。

ちなみに私がwordpress始めたきっかけ知りたい人(いるかな?w)
下のページからどうぞ 笑。

次はテーマのダウンロードでつまずいた事について話します!

それじゃ!



現在のワードプレスのブログ* https://www.fuyunecom.com/



PS: 現在やってるブログだよ  https://www.fuyunecom.com/
posted by fuyune at 16:28 | Comment(0) | ブログ超初心者の困りごと | 更新情報をチェックする
 
LINEスタンプ販売中
LINEクリエーター:
fuyunecom
韓国語メインで日本語、英語あります
【LINE STICKER スタンプ】
【冬音の歌】
http://www.tunecore.co.jp/artist?id=8020
Please donate to BTC  3BUSpPpCBdr3QLr1LBERPt4SfTd8nfaQTL   Thank You